エマージングテクノロジー「適応」

square フルカンファレンス circle 1日券 triangle ベーシックカンファレンス

エマージングテクノロジー動画予告編

場所:ホール A 開催時間
2009年12月17日(木) 09:30 - 18:30
2009年12月18日(金) 09:30 - 18:30
2009年12月19日(土) 09:30 - 17:00

エマージングテクノロジー・トークセッション

現実の社会に存在する課題とそれに取り込む機会について考える―今存在するものを将来存在するかもしれないものに適応させることにおいて、アートとテクノロジーの飛躍的な成果が見られます。世界が急速に進化する今、アーチストや研究者にその最前線を見せてもらいましょう。

シーグラフアジア2009のアートギャラリーとエマージングテクノロジーの展示は「適応」をテーマとしています。エマージングテクノロジーへの参加者は、最先端のデジタルメディア技術を駆使して、社会環境 に適応するためにどのように進化しているのかを 体験することができます。 下記が作品一覧となります

Volume Slicing Display

The Volume Slicing Display enables interactive exploration of volumetric data (for example, medical images) using a piece of plexiglass (or paper) that functions both as a control interface and a passive, untethered projection screen.

This experimental interface may one day enable teams of experts (surgeons, geologists, designers, architects) to explore 3D virtual objects as if they co-exist in the physical space, and explore them interactively using simple pieces of paper. With the Volume Slicing Display, radiologists would be able to retrieve a certain amount of three-dimensionality from a flat X-ray plate at any time, by just touching certain portions of the passive, untethered screen and freely manipulating it above a calibrated projector. The interface could also solve another important issue: medical-record confidentiality. Without the machine, the piece of paper will only show an undecipherable barcode. 

This project highlights several interesting possibilities, including development of an "origami-like" user interface, in which the shapes and folds of the flexible screen are interpreted by the machine as specific display commands. In the near future, the system will include finger tracking over the surface, which could enable annotation and trajectory tracing (surgical paths, for example) in space. 


Alvaro Cassinelli 
Masatoshi Ishikawa 
The University of Tokyo